fc2ブログ
 練習用モジュールの掘立小屋の屋根は、「さびてんねん」という塗料の使用により実感的な錆表現を目指します。
 実験でエコーの波板に直接塗布してみると、2日後、こんな風になりました。
さびてんねんを塗った真鍮波板2
 まあまあだと思います。  B液のみ塗ったところはほとんど錆びません。何かコーティングされてるんでしょうか?
 酸化はまだ進行するかもしれませんが、A液+B液がイケそうなので小屋の屋根に塗ってみます。
さびてんねんA液を塗った屋根
 錆が出るまで数日待ちます。

 小屋が空っぽなので、中に置く小物を作ります。
 こんなものや
小屋に置く材木
 こんなもの
小屋に置くロープ
 を作っていると、「鉄道模型とはいったいなんだろう」という気になってしまいます。

 実感的な鉄道模型のジオラマやレイアウトでは、必ずこうしたアクセサリーが効果的に配置されています。
 すなわち、現実世界にはいかにいろんなものが散乱しているかということですね。世界が整然としていればジオラマ製作もかなり楽になるなず。可能な限り片付けといてもらいたいものです。

 作った小物をこんな風に小屋に配置しました。
小物を配置した掘立小屋

 これで2時間。もっとゴミっぽいものをごちゃごちゃさせたかったけど「ゴミを作る」のが大変。練習モジュールですからこれぐらいでやめておきます。

 「大」レイアウトにはどれだけの小物が必要なのか。気が遠くなります。


ご覧いただきありがとうございました。

ブログ村に戻る
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ



2008.12.18(00:38)|ミニモジュールコメント(3)トラックバック(0)TOP↑
終わり無きレイアウト。
こんにちは~。
レイアウトって本当にいろんなものが必要になるんですよね~、作り込めば込むほどに・・・
だから、終わりがない、って言われるのでしょうが。
From: taka@ * 2008.12.18 11:07 * URL * [Edit] *  top↑

 例えば板塀に貼られたいかがわしいポスター。貼る側は印刷屋に発注し、貼る人を雇う。風紀を重んじる町の役員は町内の有志を募ってはがす…
 こんな「生活」を描くには、両者の苦労を一人で演じなければならないんですね。
 「鉄道」の模型だけじゃすまないんですよねぇ。
From: taka@さん」こんばんは * 2008.12.19 00:21 * URL * [Edit] *  top↑

↑これ私です「genchichi」
酔って帰ったのでまちがいました。
すいません。
From: genchichi * 2008.12.19 00:27 * URL * [Edit] *  top↑

名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
スポンサードリンク
プロフィール

G太

Author:G太


大和電気鉄道社紋
LOVE&PEACE

※当サイトはリンクフリーです

カテゴリ
ブログランキングサイト


鉄道模型 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

RailSearchへ
鉄道関係HP案内
鉄道模型 検索
カスタム検索
スポンサードリンク
最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
AMAZON
■鉄道模型DCC関連

DCCで楽しむ鉄道模型(→Amazonへ)
紹介記事


DCCで楽しむ鉄道模型 サウンド・応用編(→Amazonへ)
紹介記事


■ジオラマ・レイアウト関連

模型鉄道でよみがえる昭和の鉄道と暮らし―エコーモデル・その世界(→Amazonへ)
紹介記事


模「景」を歩く―モデラーの眼で見た鉄道シーン(→Amazonへ)
紹介記事


最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード