fc2ブログ
 KATOのDE10にウェザリングなどを施してグレードアップします。
買ったまま手つかずの KATO DE10

 この車両は当鉄道に一番初めに導入されたもので走りは一番調子がよく、走行回数も多分一番多いのですが、手すりやインレタも未施工で、購入後10年以上ほったらかし状態です。
 インレタは劣化も心配です。

 やることは次の3点です。

・各パーツ、インレタ取り付け(?)
・ウェザリング
・寒地型への改造

 「グレードアップ」に入りそうもないものも含まれていますね。

 寒地型は、本当はいろいろ違う点があるのかもしれませんが、私は旋回窓への変更のみ表現します。
 その他どこが違うのか分からないので…車両音痴のためご勘弁を。

 まず、全部バラシて足回りの塗装から開始します。
 ダンボールの切れ端に、両面テープで足回りパーツをずらりと並べ、一気に塗装します。
 途中写真がないのですが、結果こんな感じになりました。
ウェザリングしたDE10(KATO)の足回り

 暗い部分なので写真では分かりにくいですね。
 ここでも低レベルな撮影技術を露呈してしまいました。

ウェザリングしたDE10(KATO)の足回り

 塗装手順は、まずつや消し濃グレーで下回り全体を塗装してから、バフやハルレッドを適当に吹いて埃汚れや錆を付け足しました。
 この後は、上回りのウェザリングと一緒に、バランスを見ながらパステル系の材料でニュアンスをつけていこうと思っています。

 撮影台に乗せてようすを見ます。
足回りをウェザリングしたKATOのDE10


関連記事:KATOのDE10をウェザリングする(2)
関連記事:KATOのDE10をウェザリングする(3)
関連記事:KATOのDE10をウェザリングする(4:仕上げ)

関連記事:KATOのDE10に旋回窓を装備する


ご覧いただきありがとうございました。

ブログ村に戻る
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ



2009.03.15(10:47)|ウェザリング・ディティールアップコメント(4)トラックバック(0)TOP↑
ウェザリング
こんにちは

下回りはいい色合いですね。
重厚感がぐっと高まりました。

一番下の写真を見ても上回りとの差は明らかですね。
下回りの汚れ色はいろいろ試していますがなかなか難しいです。

写真はいい線行っているんじゃないですか?
車輌はかなりシャープに見えますよ。
バックには何か背景板のようなものを立てましょう。
(先日青い毛布を使われてましたよね)


From: 初瀬春日 * 2009.03.15 14:42 * URL * [Edit] *  top↑

初瀬春日様こんにちは
写真はまだまだダメです。補正すればなんとかと思っていましたが、それ以前の問題のようで、おっしゃるとおり背景板をつけた撮影台?を今作っています。
それにしてもそちらのブログは大変なことになってますね。なんか最近田植えブームが来たような感じがします。
From: genchichi * 2009.03.15 18:07 * URL * [Edit] *  top↑

ウェザリング
こんばんは。
ウェザリングをする時にはとにかく実車の写真をにらみながらやるとやり易いですよ。
網部分などは当然陰で黒っぽくなりますし・・・
From: とと * 2009.03.16 00:49 * URL * [Edit] *  top↑

とと様こんばんは
ばれましたか。何の資料もなく雰囲気でやってしまいました…。
上回りは写真にもよく映るので資料探しからはじめて慎重にいきます。
その時いっしょに、下回りにもディティールを加えていこうかと考えてます。
From: genchichi * 2009.03.16 01:22 * URL * [Edit] *  top↑

名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
スポンサードリンク
プロフィール

G太

Author:G太


大和電気鉄道社紋
LOVE&PEACE

※当サイトはリンクフリーです

カテゴリ
ブログランキングサイト


鉄道模型 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

RailSearchへ
鉄道関係HP案内
鉄道模型 検索
カスタム検索
スポンサードリンク
最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
AMAZON
■鉄道模型DCC関連

DCCで楽しむ鉄道模型(→Amazonへ)
紹介記事


DCCで楽しむ鉄道模型 サウンド・応用編(→Amazonへ)
紹介記事


■ジオラマ・レイアウト関連

模型鉄道でよみがえる昭和の鉄道と暮らし―エコーモデル・その世界(→Amazonへ)
紹介記事


模「景」を歩く―モデラーの眼で見た鉄道シーン(→Amazonへ)
紹介記事


最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード